20代から始めるインデックス投資ブログ

20代サラリーマン投資家が積立NISA・iDeCoのメリットデメリット、おすすめファンドの紹介、運用状況等を公開するブログです!!

r5.5.3

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   2,482,284

評価損益           748,872(43.2%)


 
 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,752,828

評価損益              517,089(41.8%)

 

マスク着用が個人の判断に委ねることになりました。

経済活動も活発化しているので景気もいい傾向だと考えています。

r5.3.1

半年ぶりの投稿です。

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   2,281,096

評価損益           614,380(36.86%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,189,739

評価損益              421,633(35.4%)

 

半年前より利益率が5%落ちました。

相変わらずコロナとウクライナロシア戦争が続いています。

 

物価高も続き特に食料品、電気代が上がっています。

コストプッシュインフレのため景気が良いわけでもなく、経済が良くなっているとは思いません。

 

良い材料が出ない限り株価はこのまま横ばいかと考えています。

【R4.7.29】

7月はやや上昇

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   2,025,440

評価損益           592,027(41.3%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,436,771

評価損益              408,032(39.7%)

 

コロナが再拡大しています。

東京で1日4万人感染が確認された日もありました。

 

ウクライナ、ロシアの戦争はまだ続いています。

 

アメリカは利上げをし物価を抑えようとしています。

ハイテク産業の業績は良いとのことですが、その他の会社は儲かっているのでしょうか?

【R4.6.27】ポートフォリオ公開

6月は低調+円安進行中

 

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   1,877,798

評価損益           477,729(34.12%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,332,029

評価損益              326,340(32.4%)

 

先月より目減りしています。

また為替1ドル136円まで円安が進みあらゆる商品の値段が上がっています。

日銀はこのまま金融緩和を続けるとのことで物価高は止まらないような気がします。

 

株価はどんどん下がり続けsp500は4000を割りました。

個人投資家の中には狼狽売をした人もいると思います。

ぼくは40年後に資産が3倍になればいいだろうくらいの気持ちで投資をやっているので、短期の動きは気にしません。

これからも積立投資を続けていきます!

【R4.6.8】ポートフォリオ公開

5月は株安・円安で相殺

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   1,963,788

評価損益           597,058(43.69%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,394,274

評価損益              411,538(41.9%)

 

1ドル133円まで円安が進みました。

株は低くなっても為替差益で思ったより落ちていません。

またウクライナロシアの戦争はまだ終わっていません。

 

国内ですが

「インベストイン岸田」という発言もあるように政府は国民に投資を促しています。

この資産倍増計画は給与が倍になるのではなく、運用で資産を倍にする計画だそうです。

 

運用で有利なのは既に多くの資産を持っている人たちで、今から始めた人は恩恵に預かれないと思います。

 

多くの人は給料が倍になることを期待していると思うのですが、この国では賃金アップの構造は難しいのでしょうか?

日本人の給料が増える見込みがないから資産運用で増やしましょうという流れなのでしょうか?

物価も上がってますし生きづらくなってきたなと思います。

 

【R4.4.29】ポートフォリオ公開

3月は株安、円安

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   1,890,525

評価損益           557,123(41.78%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,342,795

評価損益              383,056(39.9%)

 

 

3月の大きな動きとしては

ロシアの侵攻長期化

円安物価高が挙げられます。

 

ロシアの侵攻によって地政学リスクが上がり株安に影響を及ぼしています。

 

円安は1ドル131円まで下がりました。

これは日本が金融緩和を継続していく中、外国が金融引き締め政策をとったためだと考えられます。

 

外貨建て投資信託を運用すると円安になると評価益になりますから、円安のメリットになります。

 

またこの円安下で資産全てを日本円、そして銀行預金にしている人は確実に物価負けしています(物価>銀行預金金利

これからも円安が進むかもしれないので、投資+外貨を持つことでインフレ(物価高)に対抗したいと思います。

 

【R4.3.26】ポートフォリオ公開

3月は急騰!

 

積立NISA

銘柄    slims&p500

      +slim全世界株式

評価額   1,900,822

評価損益           600,741(46.21%)

 

iDeCo

銘柄    slims&p500

                     +slim全世界株式

評価額      1,350,760

評価損益              414,021(44.2%)

 

ロシアのウクライナ侵攻は長期化しており、NATO加盟国はロシアに対して経済制裁を科す対応をとっています。

WTIは120ドルと高値をつけています。

また円安が進んでおり1ドル120円を超えました。

 

経済政策では、アメリカが利上げを予定通り行うことが好感され株価が急騰しました。

日本においては金融緩和を引き続き継続し、これも好感されプラス材料になりました。

先月から10%ほど利益が増えました!

 

こうした物価上昇下では株は上がりやすくインフレに強いことを改めて実感しました。

仮に資産をすべて銀行預金で持っていると、インフレに負けてしまい生活水準を下げざるを得なくなります。

引き続き積立投資を継続していきます😁